
本記事では2019/1/11に発売された『ショコラスウィートアイズ ソフトマット 05 サクラショコラ』をレビューします!!
(↑のAmazonの写真、別のものっぽい・・・・実際はくすみピンク系のパレットです。)
しばらく同じくリンメルの「ロイヤルヴィンテージアイズ」シリーズを使用していたので、こちらは久しぶりです。
雑誌で存在を知ってからというものの、発売を心待ちにしていました♪
今回は私が好きなピンク系ということで、さらに期待大です♡
発売とほぼ同時に購入!さっそく使ってみました。
↓同時発売のリップ新色もレビューしました♪↓

ショコラスウィートアイズの特徴!
リンメルのアイシャドウは、巷では「デパコス並みのクオリティ」という噂も!
実際、私も近年アイシャドウはほとんどリンメルです。
↓過去にリンメルのアイシャドウ紹介記事を書いてます↓

その中でも、特にこの「ショコラスウィートアイズ」シリーズは、人気No.1のシリーズなのです。
ショコラの香りにうっとり♡
その名前の通り、「ショコラカラー」をイメージしたアイシャドウ。
なんと、香りもショコラ!!!
といってもきつい、甘ったるいということはなく、本当に「ほんのり」って感じ。
鼻にパレットをだいぶ近づけてわかる程度なのですが、パレットを開けるのが楽しみになります♪
「サクラショコラ」はソフトマット!普通のとは違うの?
今回のサクラショコラは「ショコラスウィートアイズ」の中でも「ソフトマット」がついたシリーズです。
実はそのことに気付いたのは購入直前でしたが・・・・(笑)
名前も「ラズベリーショコラ」「カカオショコラ」などなど、おいしそう・・・!
その違いは、主に以下の2つ。
ラメがなく、ヌーディな発色
ショコラスウィートアイズシリーズは5色ついていますが、ソフトマットの場合は右下以外はほぼラメが入っていません。
でもそれがとってもヌーディで、オトナっぽい!!
オフィスにも使えそうです。
ややしっとりめで溶けるようなテクスチャ
ソフトマットはオイルが多く含まれているため、粉感があまりなく、しっとりとした付け感!!
マットとツヤが共存したような仕上がりになります。
さっそく使ってみた!!
さっそく色を手に乗せてみたところ・・・・

・・・・ん~、あれ!?
全然色がつかない!!!
特に①と②が・・・、ほんっとにつかないんです。
上の写真、何度もチップにとっては重ねています。(涙)
「そのままの発色」がウリのはずのリンメルのアイシャドウなのに、なんで!?と、ややショックを隠せませんでした😖
また、①のベースシャドウはクリーム色に見えますが、実際はややオフホワイトに近い発色で、その上に②を重ねても埋もれてしまう感じでした。
③は①、②に比べると発色が良く、このくすんだ桜色がすごく好みです。
ほんのりさも滲んできれいでしたが、やはりあまり目立たないですね~。
⑤はこのパレット唯一のキラキラシャドウ。
キラキラ系のアイシャドウだと、「プリズム パウダーアイカラー」がありますが、そちらよりはラメ感は少ないですね。
でも、ない時の代わりとしても使えそうです。
顔のホリを演出したり、ツヤや抜け感をアップさせたりできるんですよ♪
総評!!
思ったようにまぶたの上で発色せず、ちょっと残念だったな、期待しすぎてしまったかな、というのが正直な感想です。
「色づきが悪い」というのはどうも、この「ソフトマット」シリーズ全般に言えるようですね~。
なんとなくですが、ほんのりツヤ感を出すためのオイルとやらが、肌の上で滑ってしまって、うまく色が乗らないのかな、という印象でした。
「マットさ」と「ほんの少しのツヤ感」を共存させた結果、失敗してしまったのかもしれません。
ラメ感がないほんわかなヌーディさはいいな!!と思うので、発色の問題をぜひ改善してほしいな、と思いました。
うーん、ヌーディメイク、もっと研究したい・・・・!